マラソンレポート 文化記念公園1600mコースを紹介(北九州)ランニング 文化記念公園の1600mのランニングコースを紹介コースは狭いがアップダウンあり階段あり足は着実に鍛えられる。電灯が途中までないため夜間の走行には向かない。自然に囲まれ空気が綺麗。トイレ、自動販売機、無料駐車場が完備されている。 2025.03.31 マラソンレポート
マラソンレポート 文化記念公園の950mコースを紹介(北九州小倉南区)ランニング 文化記念公園は北九州市政20周年の記念として設置されました。公園内にいろんな施設があります。トイレ、自動販売機も完備されています。文化記念公園950mと1600mのコースがあり今回は950mのランニングコースを紹介します。 2025.03.24 マラソンレポート
マラソンレポート 高炉台公園(北九州)ランニングコース紹介 起伏のあるコースでよい練習ができると思います。コースは入り組んでおり探索しながらランニングできます。トイレや自動販売機が完備されています。売店もありましたが営業しているのかは不明です。イベントができるところもありました。 2025.03.23 マラソンレポート
マラソンレポート 曽根東臨海スポーツ公園(海沿いの景観が素晴らしい)ランニングコースを紹介 今回は北九州市小倉南区曽根にある曽根東臨海スポーツ公園を紹介します。この公園は2021年にできたばかりの公園でとても綺麗です。海沿いの公園で景観がとても素晴らしい公園です。1周1kmの外周もあり距離走にもおすすめです。 2025.03.20 マラソンレポート
マラソンレポート 北九州の激坂(ゾンコラン坂)トレーニングを紹介 北九州市八幡東区大蔵にあるゾンコラン坂は北九州で有名な坂でイタリアで有名な自転車のロードレースのゾンコラン山が名前の由来だそうです。今回、このゾンコラン坂で坂道練習を行ってきたので紹介させていただきます。 2025.03.13 マラソンレポート
マラソンレポート インターバルトレーニングにおすすめのコースを紹介(北九州市) インターバルトレーニングにおすすめのコースを紹介(北九州市)北九州市小倉南区徳吉にある直線が1km以上つづくコースです。紫川川沿いを走ります。 2025.03.12 マラソンレポート
マラソンレポート 夏場も涼しくトレーニング出来るコースを紹介(北九州市畑貯水池) 夏場も涼しくトレーニング出来るコースを紹介、北九州市八幡西区の畑貯水池で1周5.2kmのコースでアップダウンあり不整地ありといった過酷なコースです。ライトがなく夕方になるとすぐに暗くなるのでランニングの開始時間には注意が必要です。 2025.03.09 マラソンレポート
マラソンレポート 北九州三萩野のおすすめランニングコースを紹介 北九州市にあるおすすめのランニングコースを使用三萩野公園とメディアドームで走れます。夜間はライトアップされており雨の日は屋根の下を走れます。外周を走れば信号機もなく安全に距離走が行えます。 2025.03.08 マラソンレポート